このページでは、当サイトの閲覧やセミナーに参加された方からの感想及び質問を受け付けております。
ただし質問内容は、身近に起こるサイン・お知らせの意味合い、紐解き方を中心にお答えさせていただきます。例)朝、車のエンジンがかからない、蜘蛛が部屋にいた、最近、遅刻が多い、などです。
投稿された内容は、当サイト管理者が確認して承認された後に表示されます。
投稿完了後、一両日中に承認作業を行いますので、暫くお待ちいただければ幸いです。
なお、ご質問への回答は順次させて頂きますが、メールアドレス(公開されることはありません)を入力頂くと回答時に通知が送られますので便利となっております。
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/jissenkanto/symbollanguage.jp/public_html/wp-content/themes/angel_tcd047_2018/comments_bbs.php on line 116
初めて書き込みます。よろしくお願いします。
youtubeにある自然の法則というチャンネルから、こちらに足を運ばせていただきました。それから記事を読みつつ動画も見ていたのですが、先日、父が窃盗で逮捕されてしまいました。お金に窮乏して魔がさしたようです。父はもとより、私の方でもお金に困っており、貯金もままならない状態が続いています。
お相手の方からは、反省しているようだし弁償してくれるならそれで良いとのことでしたので、銀行から借りて支払うつもりです。
どうすればお金の問題を解決出来るでしょうか。それも根本的に。セミナーを受けたいのですが、そのためのお金も捻出出来ず、記事に書かれていた二代目社長さんのように自分と仲直りするための交換日記を始めたり、自分の感情を受け止めて寄り添うなど、出来ることをやっている状態ではあります。が、かなりの焦りや恐怖心、不安なども感じており、なかでも焦りが一際強いです。
お金の問題のみならず、自分自身と向き合う癖もつけたいです。
問題解決のため、どうか助言ください。
では、一旦失礼します。
ブレイズさん
こんにちは、長山恭子です。
切羽詰まった状況に「焦り」を感じていて
どうしたらいいかわからない、ということですね?
こんなときこそ
「何もしない」が一番の特効薬です。
これは「逃げ」や
「死んだふり(感情を止める)」とかでなく
あるものはある
ないものはない
「現実」を見る、受け止めるということです。
いま起こってる現象は現実を見たくないための
「から騒ぎ」ですから
もう、
その「手」は通じなくなってきてるようです。
肚(はら)を決め、等身大の自己を「そのまま」
湧き出たせてあげましょう。
これをやると
「次のステップ」がみえてきますので。
返信ありがとうございます。
何もしない、ですか。叶えるために七転八倒してきた自分には難しいことです。
それほどまでに、コントロールしたいという欲求や、叶えるために取り組むという下心が強いのでしょうか。先行きを不安がっているのもあるんでしょうね。
肚(はら)を決め、等身大の自己を「そのまま」
湧き出たせてあげましょう。
ここのところがよくわかりません。
どうも左脳的に納得したがってるようです。また、かつて願望実現のためにメソッドに明け暮れていたこともあり、出待ち無沙汰なんでしょうね。
せっかくお答えをいただいておいて申し訳ないのですが、もう少し説明いただきたく思います。よろしくお願いします。
ブレイズさん
肚(はら)を決め、等身大の自己を「そのまま」
湧き出たせてあげましょう。
とは、↓
あるものはある
ないものはない
「現実」を見る、受け止めるということです。
こんにちは。
YouTubeより、こちらを知りました。
私は、いつの頃からか友人など誰かと会う約束や、予約して何かを見に行ったり等が苦手になりました。
約束や予約の時点では、とても楽しみなのですが、いざ、その日が近づいてくるにつれて、段々と憂鬱になります。
朝早くや、午前中から外出できる場合はまだ多少良いのですが、午後からや夕方からの外出は特に憂鬱になり、
キャンセルしようかと思うほどです。(実際にキャンセルしたこともあります)
行ってしまえば楽しく過ごせるのですが、、、。
この、行きたいけど行きたくない、のような気持ちになるのには、どのような意味があるのでしょうか。
教えて頂けましたら幸いです。
さわさん
こんにちは、長山 恭子です。
「行きたいけど行きたくない」など、どっちつかずの思考は、「結果」に意識が向かうと起こる現象のようです。
普段から
先の事をつい考えてしまう傾向(癖)がありませんか?
心配はキリがありません。
今「この瞬間」にいる「習慣」を身に付けていかれるといいですね。
YouTubeからきました。いつも色んなことに気付かされています。質問させてください。
マクドナルドのポテトが安い時期なのでお店に行ったのですが、前の人の注文がとにかく遅かったです。注文が遅いことに怒りを覚えたのですが、それ以上に無力感、恐怖を感じました。
マクドナルドに行こうと思ったのも、時間帯も、そのレジに並んだのも偶然だと思います。大げさにいうと、「目に見えない大きな力が私に嫌がらせをしている」と感じました。
自分の力ではどうしようもないと感じ、ネガティブや不快な出来事に無力感を感じたときは、どのように考えたらいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
秋風さん
こんにちは、長山 恭子です。
怒り、無力感、恐怖…
さらに「嫌がらせされてる」という被害意識
これについて解説します。
出来事から湧く感情は
もともと水面下でくすぶって「フタ」されていたエネルギーです。
なので出来事は、フタを開けるキッカケに過ぎませんので、嫌がらせどころか自然体に戻す作用です。
感情が出てきたということは一種の「ガス抜き」になってますので、対象にその感情を向けるのでなく、自身で溜め込んだ負のエネルギーは自己責任で処理しましょう。
大人なら「自分の機嫌は自身でとれる」ハズだからです。
ガス抜き後、感情が落ち着いたら、これまでを振り返り
「何を我慢し、どこで不一致が生じ、どうしてこんなに他から癒され(大切に)たいと思うほど傷ついてる(勘違いですが)のか?」
と自己会話していくと、内側から本音が話しはじめますので。
返信ありがとうございます。我慢についてもう少し教えてください。
やりたい、こうしたい、というのがあるのですが、うまくいかず、我慢することが多い気がします。
例えば、ラーメンが食べたいな、と思ったときに限って定休日だったり、混んでいたりします。
「やりたいのに、やりたくない」、「食べたいのに、食べたくない」
こういうときは何が起きているのでしょうか。
よろしくお願いします。
秋風さん
こんにちは。
我慢について。
やりたいことが「邪魔」が入ったように出来ない状況は、構造的に
「やりたいのに、やりたくない」→「やらせない」
「食べたいのに、食べたくない」→「食べさせない」
です。
なので、出来なかったから「我慢」した、ようにみえて、そもそも「させない」ハタラキがあり、根本にどんな作用が生じているのか
秋風さんの信念体系、思考パターン、感情のゆがみから観ていく必要があります。
今は「我慢させてきたかも」「そろそろ限界かな」など、現状を直視されるといいかと思います。
YouTubeを拝見し、こちらのサイトを知りました。
よろしくお願いします。
前職で職場の上司から、いない(必要ない)人間のように扱われ、目の前で他の同僚に私の担当していた仕事を振っていたり、私の頭越しに同僚にだけ指示を出したりする場面に遭遇し、非常に悲しく思う事がありました。
上司にそのことを伝えると、そんなつもりではなかったとのことです。
実際、日頃の様子を見ていると、こういうことをしたらこう思うだろうというような共感力がかけているように思います。
上記のようなことがあり、傷ついていたところ、過去にあった出来事を思い出すようになりました。
それは小学生のときのことで、先生と私を含む生徒何人かで他愛もない話をしていて、結婚するしない、早い遅いなどの話だったのですが、先生が一人ひとりこうだと思うと言っていく中、私だけ触れられなかったことがありました。
社会人になってからも、その頼み事なら私のほうが家が近くて適任だよね、など、わたしは頼まれたいのに頼まれない事があります。
わたしは頼まれたいのです。
頼まれてから、できるできないの返事をしたいのに、はじめからスルーされるような扱いを受けることがあり、かなり傷ついています。
わたしは頼みにくい何かを発しているのでしょうか?
そんなつもりはないのですが。
そんなことが積み重なり自信をなくしております。
私が人には自己開示してない、人を頼っていないということなのでしょうか?
どうかご教示願います。
よこにかさん
こんにちは、長山恭子です。
「いない(必要ない)人間のように扱われる」
これまでの経緯を読みますと、
よこにかさんは透明人間のようですね。
鉄板法則その1:
他者に扱われる態度は
自分が自分を扱う態度である
なので、よこにかさんはご自身のことに
どれだけ注意を払っていますか?
本音の声を聴いてあげていますか?
イヤなことを嫌だと表現してあげてますか?
自己存在価値を見直すタイミングかもしれませんね。
こんにちは、チチと申します。
初めて質問いたします。
いつもブログとXの投稿を楽しみに拝見しています。
また、YouTubeチャンネルの配信をとても興味深く視聴しています。歌うとお上手そうないい声をしていらっしゃいますね。
Q1.自然の法則では全ての出来事は自分の心が100%つくり出しており、自分の心を切り替えるだけで現実が変わってくるとのこと。
自分の心を切り替えて実際に現実が変わるまでには大体どのくらいの時間や月日がかかりますでしょうか。
たまたまと思えたり突発的にではなく、実際に継続して体感的に「ああ、現実が変わったな」と気づけますでしょうか。
Q2.毎月催されているセミナーは毎回基本やだいたいは同じ内容でしょうか。
それとも、毎月基本は同じだけれどそこそこ違っていて継続して受講するほうが良いでしょうか。
いずれも既出の質問でしたら、お手を煩わせてしまい申し訳ございません。
ご回答の程どうぞよろしくお願いいたします。
チチさん
こんにちは、長山恭子です。
諸々ご感想ありがとうございます。
Q1.ですが「X」でも発信したように
「答え」を求めるな
「道(どう)※」を求めよ
※道=カラクリ
カラクリは
「全体性」で観ないと分からない
「答え」を求めてるときは
「部分」しか見えないから
求める(がんばる)ほど混乱する
—-//
が答えです。
どうやって、いつごろ結果が出る?
を目標に取り組むと、かえって
望ましくない結果となります。
Q2.は毎月のガイダンスマップセミナーのことですね?
サイト内のセミナー案内に記載されてますように
3部構成のなかの3部目の「質疑応答」編は、
毎月の参加者や質問が異なるので
必然的に内容は変わります。
1部2部も基本は同じですが
内容は少し変えてます。
こんにちは、youtubeからこちらのサイトを知りました。
恐怖感や不安感がいつも強く、頭の中で常に「家族が死んだらどうしよう」「事故や事件に巻き込まれたらどうしよう」「自分が死んだらどうしよう」「家族も死んで貧乏で家を売ることになってどん底の人生になったらどうしよう」ということが浮かんできます。実際そうなった場面の映像まで想像してしまうこともあります(意図的ではなく、パッと突然浮かんでくることもあり厄介です)。
本当にそれが辛くて、怖くて、やめたいです。何か出来事があるたびにその出来事で起こりうる最悪の結果を想像してしまい、怖いです。
今、幸せなのに、モヤモヤとしたフィルターを通して今を経験しているような気分なんです。
3ヶ月前に出産をしたのですが、出産間近まで「母子共に死ぬかもしれない」「子供に何かあったらどうしよう」とその時も常にハラハラ、怯えていました。結局母子共に健康に産めたのですが、それで安堵した3日後、なんと自宅に空き巣が入りました。
不安な気持ちが不安な出来事を引き寄せてしまったのかなと思いました。
となると、今毎日私が家族が死んだらどうしよう等強く感じている不安も、別の形で何か現象化してしまうのでは?と思うと怖くて仕方ありません。
youtubeでは不安は感じきっていいと仰られていましたがとことん感じきってそれが現実化してしまったらと思うと怖くてできません。
何かアドバイスをいただけませんでしょうか。
怖くて生活がままなりません。助けて欲しいです。
りりさん
こんにちは、長山恭子です。
今のりりさんの状態は
ここの学びでいう「から騒ぎ」です。
参考として現在上映中のディズニーピクサーアニメ
「インサイドヘッド2」をご覧になってみてください。
そこに登場する「シンパイ」が、ストーリーの最後に
頭の中を「ぐるぐる」駆け巡るシーンがあります。
ご自身を守るために「ああなったらどうしよう」
「こうならないために」と心配し過ぎて
思考錯誤が止まらなくなります。
これは頭の中を忙しくしておくことで
ナニか本質的なことに向き合わなくていいよう
仕向けた自己保身なのです。
しかしながら、これが保身にならないから厄介です。
こんなときは一時しのぎですが
歌でも歌って気を逸らします。
落ち着いたら、ぐるぐる思考を考察していくと
現実にそれが起こるかどうか
確率は100個の内8個
そのうちの「禍を転じて福と為す」が4個。
つまりたった4%のことで右往左往してると認識すると
だんだん「から騒ぎ」が終焉していきますよ。
ありがとうございます。
驚きなのですがちょうど昨日インサイドヘッド2を観てきたところです。仰られる通り今の私の頭はまさにシンパイのグルグル状態そのものだなぁと思いました。これをから騒ぎというのですね。
そして、毎晩毎晩から騒ぎしてハラハラしながら眠りについていたからなのか、昨晩から急に夫が動悸がするといって救急にかかったり(結果なんともなかったのですが)、仕事に行くのが不安だと言って落ち込みテンションがとても低くなってしまいました。これらも全て自分が作っている世界なのだとしたらこれは何を示しているのでしょうか?
りりさん
こんにちは、長山です。
タイミングよく「インサイドヘッド2」を観られたのですね!
外に起こる(起こす)心配事は99%「から騒ぎ」なので、
一喜一憂するのもよし、冷静に観るのもよし
俯瞰力を上げる訓練をして、ご自身のクセを観察してみましょう。
そのうち「バカらしく」なってきますから。
こんばんは、よろしくお願いいたします。
私は両親の離婚と母親の再婚を経験し、義父がいます。
ずっと金銭的に苦しい生活で育ったため、どうしても父親と思えず、私が成人し家を出て結婚出産した今もギクシャクした関係です。(私の錯覚だという認識は持っています)
私の方があまり話したくない状態です。
孫が生まれたことで、義父は孫をかなり可愛がっています。
「夕飯は食べたか?」「今日は保育園は休みか?」等、私にしたら当たり前の、返信に困ることをメッセージしてきて頭が痛くなります。
そして面倒くさい、過干渉、と思います。
今までは義父と関わるのを避けがちだったのですが、義父は私の内面の見たくない私を演じていると捉え、向き合いたいと思っています。
まずは自分の湧き上がる感情に共感するところからだと思い、「嫌だねー」「頭が痛くなるねー」「モヤモヤイライラするねー」と2分共感することでよろしいでしょうか。
義父に対するメッセージの返信をしようとすると「いちいち当たり前のことをメッセージしてこないで」と返信したいのが本音ですが、冷静に、普通の状態の人の場合はどのように返信するのでしょうか、、、
義父との関わり方が分かりません。
山崎さん
こんにちは、長山恭子です。
家族間の人間関係の捉え方は、義父か実父か、実子が養子かという「血のつながり有無」は実質、関係ありません。
血統より「氏(うじ)」が現実を視るとき重要です。
義父に感じる受け入れがたい拒絶は、他のどこかで生じてる抵抗でもあります。
ナニに、どこに、どんな状態に抵抗があるのか自身の内側に問うてみてください。
その理由が山崎さんが今、向き合う「テーマ」となります。
義父が「どうでもいいことを発信してくる」のでしたら、自分が自身に対して「どうでもいい小さなこと」で頭ぐるぐるしていませんか?
何がそんなに心配なのか、胸の奥に寄り添い聞いてあげてください。