-然学-

妊娠中の《つわり》も単なる『サイン』!辛いつわりを治す方法

「娘が二人目を身籠りまして、つわりが酷いんです」

友人が娘さんと第一子の世話に、
いつになく忙しくしているのをみて一言。

《つわり》は、合図ですからね!

「あら、そうなの?」

と、
一人目のときも
動けないくらい酷い《つわり》だったようで

この子は体質的に《つわり》になるものだと
片付けていたようでした。

子どもを身籠るということは
その家の子孫が繁栄するということ。

この自然現象に不自然な苦痛が
伴うということは、

先祖から子孫へと続く
一族のなんらかのお知らせです。

紐解いていったら、
娘さんの父親(友人の夫)の本家の墓参りをせよ

でした。

ちょうど息子さんと行こうと
思っていたところだったようで

嫁いだ娘さんも誘ったところ

「体調がよくなったら行きます」

と。

決めたその瞬間、

《つわり》の症状が
まったく無くなってしまったそう!

一人目のときは
入院するほど大変で
長く続いた《つわり》が

まさか
天からのお知らせだったとは・・・

先日
元気よく外出していた娘さんにお会いしましたが

数日前まで
寝たきり状態だったとは思えないほどでした。

もし

妊娠したが《つわり》がある
妊娠したが流れた
懐妊しない
子どもを作りたくない
結婚できない
そもそも結婚に興味ない

これら、子孫繁栄とは相反した現象が
あるとしたら

先祖への正しい弔い・供養と
深く関係している証拠です。

あとは

いかに正しい先祖供養に取り組むか
真摯に取り組んでみてはいかがでしょう。

大切にしてるつもりでも大体間違ってる事の多い先祖事
それが人生に多大な影響を与えている事を
実は知らない人が多いのです

正しい方法等も講座やメルマガ等でお話しさせて頂きますね!

 

より詳しく知りたい方はメルマガ登録の方をお願い致します

     

シンボルランゲージが提供するサービスについて

 

インド占星術(ジョーティッシュ)リーディングはコチラ

また、質問・ご相談はお気軽にどうぞ。(メルマガが届くアドレスに送って下さい)

関連記事

  1. 二つに分けて識る、融合するとフルコースに!

  2. 立春、東京リアルセミナー開催決定!「終わりの始まり」をどう過ごすのか?…

  3. 『調子』に乗っちゃ いけませんか?

  4. 「偶然」と「突然」と「奇跡」は起こらない!全て必然である。

  5. 続、占い師の言いなりになる事は正しいのか?本当は怖いこと

  6. 「心地よい状態」が得られないのは単なる錯覚から?その2

  7. 『世界観』と然学メソッドでホントウの自分で生きられる!

  8. 見えない原因を取り除くと目の前の問題は即解決する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

シンボルランゲージ公式LINE@


公式LINE@では最新情報をいち早く配信!
LINE@限定での情報も配信中!
スポンサーリンク



<

最近の記事

  1. -然学-

    『自己信頼』が心を豊かにする
  2. -然学-

    【動画あり】あたなの知らない自分の世界、「自分ト…
  3. -然学-

    「目的論」こそが鍵!いかに「錯覚」に惑わされた人…
  4. -然学-

    【その2】「オカモトーク」が語る「大切なのは優先…
おすすめ記事 恋愛、仕事、健康

月別アーカイブ

スポンサーリンク