-然学-

仕事、金銭面の一切の問題が解決

突然の注文ラッシュにスタッフはあたふたするばかり。

今までの氷河期のような5年間は、いったい何だったのか。
怒涛のごとくやってくる注文を目の前にし

最低限の人数に絞ってしまったスタッフと、
この仕事をどう段取りするか日程表とにらめっこした。

10年前からスタートした
インテリアデザイン会社を営むA氏は、過去を振り返り感慨にふけった。

海外から取り入れた画期的なデザインを施す特殊なインテリアは、
どこにも真似できないことで、方々から引っ張りだこだった。

最初の5年間は、飛ぶ鳥落とす勢いで売り上げが上昇していった。

差別化された商品がある限り、売れ続けるものと思っていたようだ。

しかして現実はそう甘くはなかった。

あれだけ勢いあるオファーが、なぜかピタッと止まったのである。

原因を追究してもわからないまま月日が経ち、経費だけが嵩んでいった。

それでも夢のある仕事に諦めがつかず、借入を繰り返しながら運営していた。

不思議なことにオファーはいただくが、
確約されない案件が数十個、暗礁に乗り上げたままになっていた。

オファーがあるということは、ニーズはあるということ。

何かが間違っている、その問題が何なの、原因を探ることにした。

経営セミナーを受講したり、成功者の講演会に参加したり、
役立ちそうな本を貪るように読んだり、やれることは何でもした。

しかし、一向に現状は動かなかった。

そんなある日、A氏の息子から連絡があり
ある経営者セミナーに参加してほしいと依頼があった。

それまで疎遠だった息子から突然の連絡である。
ナニゴトが起こったのか、とりあえず参加してみることにした。

今まで様々な経営者セミナーに参加してきたが、
そこは家族単位で参加することが理想とされていた。

奥さんはもとより子どもはいるわ、老人はいるわ、
一瞬、場違いな場に来てしまったのかと思うほど
まったく今までとは異なる雰囲気のセミナーだった。

まずは
そこで聞いたことで今まで取り入れてこなかったことを
やってみることにした。

そもそも息子と連絡を取っていなかったことが
経営において致命的だったとは思いもよらなかった。

ありとあらゆる手段を講じてきた会社にとって、
今回取り入れる手段が最後の砦となることはわかったようである。

なにも考えずできることをやってみたという。

その結果はというと、冒頭で述べた通りである。

大変な注文の嵐となった。

まさかこんなことで5年間も苦しんできたのか。
もっと早く知っていればよかった、とA氏。

とにかく今では、家族連結のビジネスを継続している。

おかげさまで順調な毎日を送っているようだ。

 

より詳しく知りたい方はメルマガ登録の方をお願い致します

     

シンボルランゲージが提供するサービスについて

 

インド占星術(ジョーティッシュ)リーディングはコチラ

また、質問・ご相談はお気軽にどうぞ。(メルマガが届くアドレスに送って下さい)

関連記事

  1. 「目的論」こそが鍵!いかに「錯覚」に惑わされた人生を怯えながら歩んでい…

  2. ウソ! 自分が自分の首を絞めている!?

  3. 「決めつけ」と「あいまい」は同じ穴のムジナ 解決したくないモノはナニ?…

  4. 天から見たらすべてがパーフェクト!

  5. 犯人は誰だ!え!わたしですか?思い通りにいかない訳を教えます

  6. 【後半】対人関係の秘密、大変!!自分を守るための行為が自己破壊を招いて…

  7. 対人関係の秘密、大変!!自分を守るための行為が 自己破壊を招いていたと…

  8. 『先達』という祖先、なぜ今「フィリピン」慰霊? その3

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

シンボルランゲージ公式LINE@


公式LINE@では最新情報をいち早く配信!
LINE@限定での情報も配信中!
スポンサーリンク



<

最近の記事

  1. -然学-

    「目的論」こそが鍵!いかに「錯覚」に惑わされた人…
  2. -然学-

    【その2】「オカモトーク」が語る「大切なのは優先…
  3. -然学-

    Kengoくんの同期「オカモトーク」が語る「大切…
  4. -然学-

    出生の秘密で「自分軸」が確立する『双子』のカン
おすすめ記事 恋愛、仕事、健康

月別アーカイブ

スポンサーリンク