-然学-

彼が振り向いてくれないのは・・・ウソ! 私がわたし自身で仕向けている?

こんにちは、長山恭子です。

「彼が、私だけを見てくれないの」

どうしたらいいでしょうか、と

嫉妬に苦しみ
苛まれているA子さん。

辛いですよね

感情が乱れに乱れ、
日常生活にも支障をきたしている

と相談に来られました。

目の前に起こっている現象は
たとえ望ましくないコトでも

自らが無意識に起こしているなんて
誰も受け入れたくないですよね。

A子さんはいつもこのパターンで
悲恋を繰り返してきたようです。

上手くいっているときに
ふと襲われる

この、得も言われぬ不安が
毎回ぬぐい切れません。

なぜ
このような状況が生じるのでしょうか。

まさかのまさか

A子さん自らが招いているという
意識のカラクリを見ていきましょう。

人は誰かと
親密な関係になればなるほど

その関係性が維持されることを願い
壊されることを恐れます。

壊される、とは
相手に嫌われる、ということ。

嫌われないためには
自分のいい部分を見せ
嫌われそうな部分を隠します。

このような仮面を被った自分を
演じ続けると、最終的にどうなるか

当然、疲れます。

相手との距離が近づき
関係が深まれば深まるほど

自分の本性が
バレてしまいます。

疲労と、バレる恐怖が相まって
緊張状態が続きます。

緊張はエネルギーを消耗し
意識はこの状態をナンとか
改善しようと働きます。

結果

相手を自分に近づけない策が
【無意識】に図られます。

目的は

自分の本性がバレないようにするため
それに見合った環境を整えること。

手段がたくさんあるなかで
もっとも効率よいのが

自分に
意識を集中させないこと。

つまり、
他へ意識を向けさせます!

それが、自分以外の人、
またはモノやコトへ

彼の意識が
向ってしまう原因だったのです。

・・・

意識では
望んでいない現実が

無意識では、
別の望む現実を作り出していたとは。

こんな矛盾が
悲劇の原因だとわかったなら

無意識にある思考を徹底解明するしか
変える方法はありません。

ターゲットは
隠したいと思う自分の側面。

その「影」に焦点を当て
宇宙ルールに則り分析してみましょう。

あら不思議

影があっての光だということが理解できた瞬間
緊張が一気に解け、しあわせな気分がやってきます。

幸不幸は
すべて自分でコントロールできるんですよ!

 

より詳しく知りたい方はメルマガ登録の方をお願い致します

     

シンボルランゲージが提供するサービスについて

 

インド占星術(ジョーティッシュ)リーディングはコチラ

また、質問・ご相談はお気軽にどうぞ。(メルマガが届くアドレスに送って下さい)

関連記事

  1. 『調子』に乗っちゃ いけませんか?

  2. 食べ物の「好き嫌い」の理由を知ると人生が一変する

  3. 「先祖を大切にする」と、なぜ「自分を知る=大切にする」ことに?

  4. 犯人は誰だ!え!わたしですか?思い通りにいかない訳を教えます

  5. 不都合な事、不自然な事、物事の滞りは全てお知らせである

  6. 小手先の解決を望む方は読まないでください。

  7. 然学メンバー「オカモトーク」が語る「大切なのは優先順位を整えること」

  8. 権力者の計らい、真逆の情報を見破れ!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

YouTubeシンボルランゲージ【然学】

シンボルランゲージ公式LINE@


公式LINE@では最新情報をいち早く配信!
LINE@限定での情報も配信中!
スポンサーリンク



<

最近の記事

  1. -然学-

    【後半】欠乏から充足へ、人間関係と金銭問題は相即…
  2. -然学-

    【前半】欠乏感から生じる『完璧主義』と「不完全」…
  3. -然学-

    【動画】負の感情との「付き合い方」が問題解決の糸…
  4. -然学-

    【動画】内側が外側を創り出す~心が織りなす「人・…
おすすめ記事 恋愛、仕事、健康

月別アーカイブ

スポンサーリンク