-然学-

●5年越しで「根っこ」が【墓】だとわかった話(その2)

「仕事ができない部下に
ホトホト参りました・・・」

わたしのセミナーに
毎月参加していたYさんが

しばらく
顔を見せないと思ったら

どうやら
部下の分まで働かなくてはならず

数か月
ヘトヘトになっていたという。

「先生! この滞り

ナンの合図でしょうか?!」

こんにちは。

ニュートラル・ナビゲーター 長山 恭子です。

さっそく
前回のYさんストーリーの続きから入ります。

ここでの
学びの「大前提」

【だれも悪者はいない】

仕事できない部下をみても

その部下をみて自分の姿だとしても

単なる「お知らせ」
だれが善い悪い、はない。

ということで

起こる現象には
すべて「意味」があり

何かを
教えてくれる貴重な宝です。

ただし!

「ひも解か」なければ、

ただ
苦しいだけですがね。

その、仕事できない
部下(女性28歳)に感じていることを

Yさんに
一つひとつ挙げてもらいました。

・言ったこと「やらない」
・取り組んでも「遅い」
・1から10まで「説明しないとダメ」

聞いていてわかったこと。

わたし:「それ、そっくりそのまま

【先祖事】に対する

あなたの態度そのものじゃない?!」

あーーーーーーーー・・・

「グー」の根も出ない、Yさん。

翌日、
職場で女性部下を目の前にし

『これがオレの姿か・・・』

と、
しみじみ受け取ったそう。

すると!!!

なんと
その日を境に

「使えない部下Aさん」が

気の利く
「優秀な部下Aさん」に

ガラリと
豹変したのだそう!

これは
単にYさんの思い込み、

Aさんに対する【見え方】が
変わった、というレベルじゃなく

Aさんの元上司や

Yさんの上司からみても、
「大変貌」だったようです。

上司から

「なぜ、Aさんが
あんなに変わったのか?」

と聞かれたYさんは

「はい、
自分の【合わせ鏡】でした(^^♪」

と意味深な回答をしたそうです。

そこからのYさんは

仕事上で
「不都合や滞り」があるたびに

それを
「合図」としてひも解きながら
過ごした2年後

どうなったかというと・・・

当初、6000万円だった
Yさん率いる部署の売上げが

なんと!!

「8億円!」

2年間で
「13倍」になっていたのです。

この快進撃で

Yさんの評価が爆上がりなのは
言うまでもありません。

当の本人が
なにが起こっているのかわからず

一番、驚いていました。

さて、
パブリックである「仕事」が

飛ぶ鳥落とす勢いで
【順調】ということは

連動する
プライベート

つまり
「家庭」もうまくいく

というのが
宇宙の原理です。

Yさんの
プライベートはというと

中学生くらいの時から

うっすら
お父さんの借金のことを知り

3人きょうだいの
「長男」として

将来は
父から受け継ぐであろう

「借金を背負って生きていく」覚悟

つまり

十字架を背負う
人生だと思っていたそうです。

そんな背景もあり

「100/ゼロ思考」で
がんばってきた緊張型Yさんは

それまで

家のリビングで
横になることすらなかったほど

キッチリ自己を律し

自分を
「許せて」いませんでした。

しかし!

奥さんと共働きで
いつも時間に追われ

ピリピリしていた家の中が

職場で
Aさんという名の
「自分」を許し受け入れたら

ホントーーーーーーーーーに!!

家の中が
「穏やか」になり

リビングで
愛ネコと一緒に

「寝そべる」こともできるようになりました。

お父さんの
ガン宣告からはじまった

一族の「シナリオ」探しの
旅の後半2年間を振り返ると

・仕事はすこぶる順調、評価が爆上がり

・家庭は穏やかになり

・長女(中学)の成績が学年トップ

まで変化し

あとは
遅々として進んでいなかった

「ご先祖事」を整えるばかりです。

ということで

これから墓訪問のエピソードに入ろうと
思ったのですが

長くなったので

また次回に!

 

より詳しく知りたい方はメルマガ登録の方をお願い致します

     

シンボルランゲージが提供するサービスについて

 

インド占星術(ジョーティッシュ)リーディングはコチラ

また、質問・ご相談はお気軽にどうぞ。(メルマガが届くアドレスに送って下さい)

関連記事

  1. 『先達』という祖先、なぜ今「フィリピン」慰霊? その5

  2. 穴を掘って這い上がる不自由な生き方から卒業

  3. 小手先の解決を望む方は読まないでください。

  4. 毒が蜜に、敵が味方になる!秘宝を教えます

  5. 「すずめの戸締り」神は気まぐれか?【その1】

  6. 家の存続が人生の幸不幸に多大な影響を及ぼす

  7. 『嫉妬』する者「されるモノ」同じって知ってた? その1

  8. 今、真実が1/4しか明かされていない時代騙されないために、知ること!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

シンボルランゲージ公式LINE@


公式LINE@では最新情報をいち早く配信!
LINE@限定での情報も配信中!
スポンサーリンク



<

最近の記事

  1. -然学-

    最後まで見届ける「勇気」感情を終わらせる重要性
  2. -然学-

    人生とは分離→統合→融合の繰り返し、意識の「相転…
  3. -然学-

    『自己信頼』が心を豊かにする
  4. -然学-

    【動画あり】あたなの知らない自分の世界、「自分ト…
おすすめ記事 恋愛、仕事、健康

月別アーカイブ

スポンサーリンク