-然学-

『自由』と『責任』にカンパイあれ!

「責任とりたくねーーーーー!」

それ
モノゴト決められない人が取る態度ですよ。

「確かに・・・

 迷っているのを無理に決めたら
 そりゃあ責任とりたくないわな」

その『逃げ癖』は
自己会話不足から来ているだけ

トレーニングすれば改善されますよ。

「マジっすか!?

 長年これで悩んできたんです。
 俺って『決められない男』だなって」

大丈夫。

あなたがダメなわけじゃない
知らないだけですから。

こんにちは。
ニュートラル・ナビゲーター 長山 恭子です。

このやり取りで少し元気になった
自称ナルシスト君。

「責任」という言葉を
ハキ違えていたみたいです。

今回は
ちょっとシビアな「自由と責任」についてです。

『自由』には『責任』が伴う。

よく聞く言葉です。

責任とは、

何かの尻拭いをする、という意味ではなく

「他者や環境のせいにしない」
ということです。

自分で選べる「自由」があるから
自分で「責任」とれるということ。

たとえ
選んだ結果が望ましくなくとも、
選び直せる

それがホントウの意味での「自由」です。

他のせいにしていたら、
「選び直す」自由などありませんから。

『責任とる』と聞くと
なにやら縛られるイメージですが、

否『自由度が高まる』というコト。

一見
「責任とれ」なんて言われると

「罰ゲーム」のように
我慢を強いられそうですが

そんなことしたら
自分に「ウソ」をついて生きることになります。

いや真実は

その前から「ウソ付き」(誤魔化し)人生だったわけで
それがさらに強化されてしまうってことです。

 え~ 困る
 どうしたらいい?

日頃から『Yes か No』を
ハッキリさせる必要があります。

自己会話が不十分なまま
『Yes No』を発信すると、

他者基準に振り回されます。

自己会話は
結論をハッキリさせるためにするのではなく

行為の「優先順位」を決めるためです。

「今ここ」の最善「発信」なら、
外(他者)から反発されてもブレません。

ここまで内側で「決めて」はじめて
責任とる行為

すなわち
創り直せる「自由」が得られるわけです。

では
『自由』の本質とはなんでしょうか?

「自由」という字は

【自らを由(よし=根拠)とする】という意味。

元は
「煩悩」からの解放=解脱を意味する
「仏教用語」に由来します。

つまり
ナニモノにも「とらわれない」心を持つことが
「自由」の定義です。

インド的に言うと
「カルマからの解放」みたいな。

とはいえ現在では、
「自由」=「気ままに生きる」

「欲望の赴くまま自己チューに生きる」

ように受け取られ
本来の「自由」とは逆の生き方にみえます。

まとめ:

自由とは
「なにやっても許される」という意味ではなく

「己の価値観を軸に行動する」

「自分軸」で生きるというコトです。

ナニモノ(他者や困りごと)にも
左右されず「とらわれない」生き方は

まさに
仏教でいう「安心(あんじん)」の境地です。

そこに
至る道に「自由」があるのなら

なんだか
「ホッとする世界」が待っていそうですね。

ということで
本質的な『自由』と『責任』にカンパイあれ!

 

より詳しく知りたい方はメルマガ登録の方をお願い致します

     

シンボルランゲージが提供するサービスについて

 

インド占星術(ジョーティッシュ)リーディングはコチラ

また、質問・ご相談はお気軽にどうぞ。(メルマガが届くアドレスに送って下さい)

関連記事

  1. 続、占い師の言いなりになる事は正しいのか?本当は怖いこと

  2. 占星術によるホロスコープ分析に出る運命を変える方法は簡単

  3. 天からのサインを読み解く訓練であなたもアルケミストになれる?!

  4. 「あなたのため」という名の自己救済

  5. 自己の十字ライン「わたしって誰?」一族のポジショニングで、生まれた理由…

  6. 墓じまい?身近な仕事運、恋愛運、健康運に多大な影響を与えている事実

  7. あなたにとっての「害」は、「助け舟」だった!

  8. 仕事、金銭面の一切の問題が解決

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

YouTubeシンボルランゲージ【然学】

シンボルランゲージ公式LINE@


公式LINE@では最新情報をいち早く配信!
LINE@限定での情報も配信中!
スポンサーリンク



<

最近の記事

  1. -然学-

    【前半】欠乏感から生じる『完璧主義』と「不完全」…
  2. -然学-

    【動画】負の感情との「付き合い方」が問題解決の糸…
  3. -然学-

    【動画】内側が外側を創り出す~心が織りなす「人・…
  4. -然学-

    【動画】感情を感じる前に『Stay』~切り捨てた…
おすすめ記事 恋愛、仕事、健康

月別アーカイブ

スポンサーリンク