自虐的勝手な妄想で苦しまないために

こんにちは。長山恭子です。

個別セッションの感想をいただきました。

ーーーーーーーーーーーーーー
大阪 Kさん

ずっと、個別セッションを
受けてみたいと思っていましたが、

勇気を出してご相談して、
本当に良かったと思います。

今回、
実家のゴタゴタについて
ご相談しましたが、

自分の夫婦関係や育児の不安等、
一見、別々の問題に見えても、

全ては自分自身への
メッセージだったと気付き、
とても心が晴れ渡る気分です。

まだ興奮さめやらぬ状態ですので、
後々メモをゆっくり
見返したいと思います。

嬉しいご報告ができますよう、
しっかり自分の気持ちを受け止めつつ、
やるべき事を頑張っていきます。

本日は
本当にありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

この方は、問題を
「実家にあるゴタゴタ」としてきました。

が、

ふたを開けたら、
もっと身近な自己の内側にあった

というわけです。

このように
問題とは

「題目を問う」こと。

題目とは
タイトル、テーマです。

なので

そのタイトルに沿った
テーマを見つけ出さない限り

起こっている
現象(それを問題だと感じている)を
解決しよう、消そうとしているときは

見つけ出せない(解決しない)
仕組みになっているのです。

例えば

皮膚にアトピーが出来たとき
表面の肌にステロイドを塗っても
根本治療にならないように

その原因を
別のところに発見していきます。

それと同じ

今、起こっている現象に
翻弄されて何らかの手段を講じても

一時的な収束はあれど
根本的な問題解決には至りません。

そして滞りが生じている
見つけ出さねばならぬそのテーマは

実は

ホンモノの自分が
ニセモノの自分に出している

「問い」なのです。

・何かが偏っていますよ~

・本筋からズレていますよ~

・このままだと横道に逸れますよ~

というメッセージ。

だから
問題が生じたら

『解決、消す』のではなく

《知る、気づく》だけで
いいのです。

さて次は

どのように
知り、気づけるのでしょうか?

①気になる現象がある

②その現象のテーマはなにか分析する

③同じテーマを他でもやってないか見つける

④その思考をいつから持っているか振り返る

⑤その思考が勝手な「歪み」であることを分析する

⑥歪みを《ゼロ》に戻していく→現象が消える

⑦なんだ、すべて自分が作り出していたんだと体感する

こんなプロセス。
誰にでもできますね。

※⑤⑥は多少トレーニングが必要

で、
結果として

問題と捉えていた
現象は消えてなくなります。

「こんなところで勝手に苦しんでいたのか!」

「勘違い、誤解がこんなにあったのか~」

「自分でトラブルを引き起こしていたのか!!」

こんな感じで
気づいていきます。

だから
問題解決が目的ではなく

問題のテーマを
探し当てることが目的です。

「的が当たった」とき
快感が走ります!

さあ

ゼロに戻していくトレーニング
あなたも一緒にチャレンジしてみませんか。

 

より詳しく知りたい方はメルマガ登録の方をお願い致します

 

セミナーでは個別の問題や悩みについてピンポイントでお答えし解決させて頂きます

 

インド占星術(ジョーティッシュ)リーディングはコチラ

また、質問・ご相談はお気軽にどうぞ。(メルマガが届くアドレスに送って下さい)

⇒[PR]当たると話題! いま大人気の電話占い

⇒[PR]不倫相手と復縁できた私の体験談

⇒[PR]口コミで話題のオーラ鑑定はこちら!

⇒[PR]たっぷりお試し鑑定ができる電話占い

⇒[PR]タロット占いも楽しめる電話占い

 

関連記事

  1. needs(ニーズ) or wants(ウォンツ)?『必要』か『欲求』…

  2. 黒歴史がいっきに「ひっくり返る」すべてが【才能】になる!

  3. 権力者の計らい、真逆の情報を見破れ!

  4. 自分と「仲よく」なれば世界が応援してくれる、ホンモノの経営方針、知りた…

  5. 墓じまいや散骨は最悪、後世にまで悪影響を及ぼす

  6. 先祖事は「在り方」と「やり方」の両方が正しくなければならない

  7. 家の存続が人生の幸不幸に多大な影響を及ぼす

  8. 犯人は誰だ!え!わたしですか?思い通りにいかない訳を教えます

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

シンボルランゲージ公式LINE@


公式LINE@では最新情報をいち早く配信!
LINE@限定での情報も配信中!
スポンサーリンク



<

最近の記事

  1. サイン

    『先達』という祖先、なぜ今「フィリピン」慰霊? …
  2. サイン

    自分と「仲よく」なれば世界が応援してくれる、ホン…
  3. サイン

    自分と「仲よく」なれば世界が応援してくれる ホン…
  4. サイン

    『先達』という祖先、なぜ今「フィリピン」慰霊? …
おすすめ記事 恋愛、仕事、健康

月別アーカイブ

スポンサーリンク