-然学-

「押してもダメなら引いてみな」であっさり解決!

 

ナニかを成し遂げたくて
懸命に取り組んできたけど…

ナニモノかになりたくて
必死で背伸びしてきたけど…

専門家になれるくらい
その道を探求してきたけど…

結局、砂上の楼閣
創っては崩れる、が繰り返されるばかり。

何かが起こってるハズ
ですが、理由がわからないと

対処のしようがありません。

一定の時間と労力をかけても
望んだ「結果」が得られないとき

ヒトは、さらに
パワーをかけるか、諦めるか

「二者択一」を迫られます。

しかしてホントに
「二択」しかないのでしょうか?

こんにちは。
ニュートラル・ナビゲーター 長山 恭子です。

もし「第三の道」があるとしたら

それで、意図も容易(たやす)く
問題が解決するとしたなら

知りたいと思いませんか?

これが
「押してもダメなら引いてみな」手法

へ? マジで!!

というくらい

こんなカンタンに解決するなら
あのとき諦めなくてもよかったかも…

実際
試してみるとわかりますが

パワーを
かける方向性が「違った」だけで

運がなかったとか

まして能力や努力が
「間違って」いたわけではないのです。

単に「知らなかった~」

とわかれば、笑えますw

「違い」とは

「difference」であり
「wrong」とは異なります。

また
「間違い」とは
「間」が「違う」ことであり

「間」とは空間であり時間なので

タイミングと状況が
「いま」ではなかったということ。

なので

知ってるコトと違う事をやってみる
別の方向から考えてみる
新しい風を入れてみる

など、押してたチカラを
「引いて」みる

すなわち
手放す、抵抗しない、振り返る

を試してみるのです。

それには「今」
外はどんな「風」が吹いているのか

内(自分)では
どんな「風」を起こしているのか

その「風」同士は
共振・共鳴しているのか…

など
外の「風向き」は変えられませんが

内の「それ」は
いくらでも調整可能なのです。

いま、地球規模で
これまでの方向性とは

「違う」タイミングになっていっているコトは、
外の現象をみたら「一目瞭然」です。

では、これからは

どんな「思考」と「感情」で
どういった「意識」状態で過ごしたらいいのでしょうか。

ヒトは
「幸せ」になれる
「モノ」や「コト」がほしいわけではなく

「幸せ」を感じる
「心」がほしいのではないでしょうか?

「幸せを感じる心」とは

何があっても無くても
何が起こっても起きなくても

「絶対安心」でいられる状態です。

外は嵐でも
内(家)は穏やか

家=Home=帰る場所

日本人として「原点回帰」できれば
自身に還れるのですから。

「おかえりなさい」

と、いつでも出迎えてくれる
安全な場がある

そんな「2024年」にしたいなと。

節分と立春の分岐点で
一緒に体験できたら嬉しいです。

 

より詳しく知りたい方はメルマガ登録の方をお願い致します

     

シンボルランゲージが提供するサービスについて

 

インド占星術(ジョーティッシュ)リーディングはコチラ

また、質問・ご相談はお気軽にどうぞ。(メルマガが届くアドレスに送って下さい)

関連記事

  1. この世の「しくみ」を理解し身に着けるとは、心が動揺しなくなるということ…

  2. 墓の善し悪しが一族の幸不幸に多大な影響を与える

  3. 『世界観』と然学メソッドでホントウの自分で生きられる!

  4. 自分と「仲よく」なれば世界が応援してくれる、ホンモノの経営方針、知りた…

  5. 怖るべし「磁場」が創り出す「現象」 その1

  6. 死ぬか狂うか、犯罪者か大気圏を突破しよう!!

  7. 仕事、金銭面の一切の問題が解決

  8. 「わたしを見てー!!」《BE》 《DO》 《HAVE》

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

シンボルランゲージ公式LINE@


公式LINE@では最新情報をいち早く配信!
LINE@限定での情報も配信中!
スポンサーリンク



<

最近の記事

  1. -然学-

    『自己信頼』が心を豊かにする
  2. -然学-

    【動画あり】あたなの知らない自分の世界、「自分ト…
  3. -然学-

    「目的論」こそが鍵!いかに「錯覚」に惑わされた人…
  4. -然学-

    【その2】「オカモトーク」が語る「大切なのは優先…
おすすめ記事 恋愛、仕事、健康

月別アーカイブ

スポンサーリンク