「はじめに『これ』知りたかったぁ~」
これは
今年5月に一般向けにも開催した「自分トリセツ」講座を
然学メンバー用に更に詳細に作り直し、
10月からオンライン講座として公開したあとの
受講者からの言葉です。
昨年末から取り組んできた学びの根幹を
自動プログラムとして提供し
「然学メソッド」の全体像を知る
【然学概論】 -ウロボロスの蛇を追え編-
としてキックオフしました。
こんにちは。
ニュートラル・ナビゲーター長山 恭子です。
長年かけて培った知識体系を駆使して
仕上げた「自分トリセツ」講義が
いつでも受けられる自動オンライン講座となりました。
(一般公開日はまだ未定)
これにより、然学の全体像が
「ひとつ」の流れで観れるようになりました。
人生において
目に視える「人・金・体」問題の奥には、
目に視えにくい
(感情、思考、場のエネルギー)モノと
まったく掴みどころのない
視えない(意識、宿命)層が重なっています。
この世界観を「ウロボロスの蛇」に反映させ
「然学メソッド」としてまとめてみました。
| ①まず 占星術をベースとした「自分トリセツ」で、 人生の「シナリオ」と「クセ」を理解します。 ②次に シナリオ遂行に必要な「意識」の使い方を 「然学カリキュラム」で学びます。 ③そして 気になる「感情と思考」を入り口に、 「然学トレーニング」で意識の調整を行います。 ④すると 住まいや職場の「環境」が整い 「先祖(家族)の事」も調っていきます。 |
これまで「部分」だけみて
目先のコトに振り回されていた生活から
「全体性」でみる生き方にシフトすると
不都合なコトを自ら起こしてしまう「理由」
が明らかになります。
全は一(イチ)
一は全
アニメ【鋼の錬金術師】の有名な言葉です。
部分があって全体があり、全体の中に部分が含まれる
それを「意識」という観点からみる訓練です。
「一(イチ)」は部分・分離のことで
その意識は「分析」に役立ちます。
「全」とは全体・融合のことで
その意識で「全貌」を確認できます。
然学的にみると
全(全貌)は「自分トリセツ」
一(部分)は「然学トレーニング(然トレ)」
です。
先日のガイダンスマップセミナー後に
「然学」に進まれたNさん(女性)が
初めて「然トレ」に参加したときの感想を
寄せてくださいました。
| 一昨日は 然トレに参加させていただきありがとうございました。 初めての参加でしたが、質問するみなさんの 真摯に自己に向き合う気もちや、変化した報告などで 可能性を伝えてくれる想いが伝わってきて、 ただただ胸がいっぱいで感動していました。 先生がどこかでおっしゃってましたが 内容のひとつ一つ、一言一句すべてが 「『私のため』にお話してくれてるの?」 という内容ばかりでビックリでした。 大袈裟に聞こえるかもしれませんが、 私の人生がそこに「ギューっと」濃縮されたような『場』で、 不思議な感覚で参加させていただいていました。 ここに「毎週」参加させていただいてたら、 「勝手に意識が変わって、自分の思考ぐせも 整えられないはずないよね!!」 「やっと自分に向き合える、 本当のわたしで生きられるかも」 と、心に明かりが灯ってきたような 力が抜けたような… そして、ふつふつ興奮しながら 「ここに飛び込んだわたし凄い!!凄い!! わたし、ありがとうーー」 って心の中で叫び、ガッツポーズしてました。 こういう「場」を用意していただいているので、 あとはこの流れに乗って 「やる事をやるだけ」 と思えているのも嬉しいです。 これからもどうぞ宜しくお願いします。 |
以上。
日々の意識のズレや心の軌道修正を
週一で整えていく「然トレ」と
生まれてきた目的と理由を知る
「自分トリセツ」とで
【全は一 一は全】を体現していきます。
| ※「然学」とは シンボル・ランゲージ(象徴言語)を用いて 【自然の法則】をベースにカリキュラム化した学びです。 問題(結果)の「原因」にフォーカスする 「因果論」ではなく、 それを自ら起こす「目的(メリット)」を探っていく 「目的論」です。 |
より詳しく知りたい方はメルマガ登録の方をお願い致します
シンボルランゲージが提供するサービスについて
インド占星術(ジョーティッシュ)リーディングはコチラ
また、質問・ご相談はお気軽にどうぞ。(メルマガが届くアドレスに送って下さい)

























この記事へのコメントはありません。